第235回「数学検定」試験の募集の受付を開始しました
4月14日実施の数学検定についてご案内いたします。
4月は進学・進級で新しい単元が追加されますね。今まで学んできたことはちゃんと身についていますか?あやふやなまま進めてしまうと、確認するのがとてもたいへんになります。しっかり自信をつけて新しい単元を学びましょう。
検 定 日:平成25年4月14日(日)
時 間:14:00~
受 験 校:APCパソコンスクール内
申込締切日:平成25年3月13日(水)
数学検定とは、財団法人日本数学検定協会が実施している 全国レベルの実力・絶対評価システムです。 数学・算数に関する 検定のスタンダードとして、進学・就職に必須の検定です。 今の自分の数学力がどのくらいにあるか試すことができます。
数学検定は2級以上を取得すると文部科学省が実施する 「高等学校卒業程度認定試験」の「数学」科目が試験免除されるほか、 大学入学試験での優遇措置や高等学校等の単位認定等に組み入れる学校が増加しています。
数学検定のメリット
・入試優遇制度
入試優遇措置実施校
大学・短期大学・専門学校
高等専門学校・高等学校・中学校
・学習意欲の向上
・単位認定制度
単位認定実施校一覧
・高卒認定
数学検定の階級 |
準1級 |
2級 |
準2級 |
3級 |
4級 |
5級 |
|
目安となる程度 |
高校3年生程度 (数学Ⅲ・数学C程度) |
高校2年生程度 (数学Ⅱ・数学B程度) |
高校1年生程度 (数学Ⅰ・数学A程度) |
中学3年生程度 |
中学2年生程度 |
中学1年生程度 |
|
出題数 |
1次: 7問 2次: 2題必須・5題より2題選択 |
1次: 15問 2次: 2題必須・5題より3題選択 |
1次: 15問 2次: 10問 |
1次:30問 2次:20問 |
|||
合格基準 |
1次:全問題の70% 2次:全問題の60% |
||||||
検定時間 |
1次: 60分 2次: 120分 |
1次:60分 2次:90分 |
1次:60分 2次:60分 |
||||
検定料(円) |
4,500 |
4,000 |
3,500 |
3,000 |
2,500 |
||
数学検定の階級 |
6級 |
7級 |
8級 |
9級 |
10級 |
11級 |
12級 |
目安となる程度 |
小学校 6年生程度 |
小学校 5年生程度 |
小学校 4年生程度 |
小学校 3年生程度 |
小学校 2年生程度 |
小学校 1年生程度 |
未就学児童 (くり上がり・くり下がりのないたし算・ひき算を含む) |
出題数 |
30問 |
20問 |
|||||
合格基準 |
全問題の70% |
||||||
検定時間 |
50分 |
40分 |
|||||
検定料(円) |
2,000 |
1,500 |
※1級は団体受験ができません
受験資格 学歴、年齢等に制限はありません。
申込方法
当校のE-mail・電話(0799-36-5672)にてお申し込みください。
(E-mailでのお申し込みの場合、3営業日以内に受付完了メールを返信致します)。
受験料のお支払いが確認できましたら、お申し込み完了です。
※E-mailには、下記を記入してください。
・お名前(ふりがな)
・生年月日
・性別
・郵便番号
・住所
・電話番号
・学年
・受験階級
・免除など申請の有無
数学検定準1~5級を受験する方で、下記のいずれかに該当する場合は、
()の記号を入力して下さい。
・すでに今回受験する階級の2次検定に合格しているので、
1次検定のみ受験する(Ⅰ–a)
・すでに今回受験する階級の1次検定に合格しているので、
2次検定のみ受験する(Ⅰ–b)
数学検定準6~8級を受験する方で、下記のいずれかに該当する場合は、
()の記号を入力して下さい。
・平成23年3月検定までに今回受験する階級の1次または、2次検定に
合格しているので、検定料の1,000引きを適用して受験する(Ⅱ–a)
・平成23年3月検定までに児童数検の1級+児童数検2~6級のうち2階級に
合格しているので、6級の検定料の1,000円引きを適用して受験する(Ⅱ–b)。
・平成23年3月検定までに児童数検の2級+児童数検3~6級のうち2階級に
合格しているので、7級の検定料の1,000円引きを適用して受験する(Ⅱ–c)。
受験料の支払い方法
受験料は、申込の際ご一緒にお支払い下さい。また、振込入金も受け付けております。
(振込先:淡路信用金庫、楽天バンク、ジャパン・ネット銀行)
APCパソコンスクール /中川
次回数学検定のお知らせ
平成25年8月24日(土)14:00~
申込締切日:平成25年7月20日(土)